SHEEPLUCKの「3つの特徴」
ブランディングで
効果が出る動画・映像制作

・誰に・何を伝えたいか
・動画を見てどういう行動に移ってもらいたいか
ヒアリングを元にシナリオ考案します。
ドラマティックな編集
テーマに適した映像制作

映画のような綺麗な描写と質感で
世界観がある映像を…
シナリオを元に最新の撮影機材で撮影を行います。
完成した動画の運用も
サポート

YouTube等のサイトへのアップロードから、SEO対策での活用方法までご提案し、動画のタッチポイントを増やすお手伝いもさせていただきます。
初めて動画制作をするお客様でも安心してご依頼いただけます。
(1)弊社では企画から納品まで全て代表の髙﨑が担当いたします。
全ての作業を一本化することで無駄な時間とコストをカットして映像を制作します。
映画も脚本で決まると言われるように、
映像、動画制作も企画、シナリオで全てが決まります。
カメラを回す私が、スタートからお客さまと向き合うことで
より良い動画を納品することができると考えます。
(2)撮影は少人数チームで行います。
弊社では大所帯の撮影班が時間をかけて撮っていく従来の方法は行いません。
撮影班は私を入れて多くても3人程度です。
事前に企画、シナリオをしっかり組み、最新の撮影機材を使うことで撮影日数、時間を短縮して行います。
誰でも簡単に映像が撮れる時代です。
ただそれはただの動画。
映像とは、
シナリオ、カメラワーク、編集、音楽 全てが揃うことでひとつの作品が生まれます。
いわゆる映像制作会社さんに制作を依頼すると
企画から納品まで何人もの人が関わる事で途中で話が変わったり…
撮影日数もかかり、予算もかかり、
そして撮影スタッフも現場に多く引き連れて行います。
SHEEPLUCKでは私、髙﨑 大生が
企画、監督、撮影、編集、音楽まで全て行います。
最新の機材と技術を使い、少人数(1〜3名)のスタッフのみで現場を行います。
お客さまに寄り添った動画制作、映像制作が行えるのも強みです。
またコロナの状況下、少人数で撮影を行えるのは安全面から考えてもメリットは高いと考えます。

髙﨑 大生
HIROKI TAKASAKI
[企画、監督、撮影、編集、音楽制作と全て一貫して行えるビデオグラファー]
映画監督 紀里谷 和明氏が校長を務めた「PROSCHOOL」にて映像制作を学びビデオグラファーとして映像制作をスタートさせる。
2019年
ブライダルムービー老舗会社の提携カメラマンとして年間60本以上のブライダルムービーを制作。
「film and graph」の屋号にて企業コンセプトムービー制作を開始。
2020年3月
「#こしがや私の日常」イン素タグラムフォトコンテスト 準グランプリ
2021年
イオンレイクタウン(イオンモール株式会社さま)映像制作を担当。
制作した映像の一部を、TBSテレビ「王様のブランチ」、「バナナサンド」、「ラビイット!」へ
素材提供する。
2021年8月
株式会社SHEEPLUCKへ法人成り
2022年2月
Vook Schoolメンター
プロの映像クリエイターを目指す学生の講師を担当
また自身が住む越谷市で開催される水辺イベント「Lake and Peace」の映像担当でもあり、制作作品は越谷市の公式YOUTUBEチャンネルやイオンレイクタウンでも紹介され話題を呼び、
地域のクリエーターとしての信頼も厚い。
企画、監督、撮影、編集、音楽制作、全てのスキルを持って担当できることが、自身の強みであり、
クライアントの信頼に繋がっている。
元医薬品会社トップ営業マン、音楽クリエーターのバッググラウンドを持つ
ちょっと異彩!?なビデオグラファー。